救急外来の案内
診療科目一覧
専門センター
専門外来
コメディカル
健診検査
丸山記念総合病院リハビリテーション課は、
理学療法士、作業療法士、言語療法士が、外来リハビリテーション、急性期リハビリテーション、回復期リハビリテーション、そして訪問リハビリテーションを提供しております。
また、当院のリハビリテーション課では、地域の健康予防活動をサポートしております。
口から食事がとれない患者さんに対しては、言語療法士・歯科衛生士・栄養士とともに摂食嚥下の 評価や訓練を行い、なるべく口から栄養を摂れるよう、お手伝いをしております。
必要に応じ、退院前に御家族やケアマネージャーに連絡を取り、家屋調査に行きます。退院後、円滑に在宅生活が進められるよう、家族への指導・情報提供等の支援を行っております。
手術後の筋肉や関節の動き・運動麻痺・体力等の身体機能を改善し、起き上がり・立つ・歩くなどの動作ができるように、練習を行います。また、それらの動作が日常生活で活かせるよう、訓練も行います。
手や肩の動きの改善や、食事・排泄等の日常生活動作ができるように練習します。
平成29年1月に開設されました。当院急性期病棟からの転棟、または他医療機関からの転院の患者様の回復期リハビリテーション訓練を集中的に行い、患者様が安心して自宅へ退院できるようサポートしていきます。
詳しくは、回復期リハビリテーション病棟への入院のご案内ページをご覧下さい。
当院の回復期リハビリテーション病棟から退院なさる患者さんに対し、退院後の生活の中でも健康を維持できるよう訪問リハビリテーションを提供し、健康を維持していただけるようサポートいたします。
訪問リハビリテーションの為の外来も毎週月曜日に整形外科外来にて行なっております。(予約制)詳しくは、リハビリテーション科のページも合わせてご参照ください。